2010-11世代寸評0751-0800
※お断り
この寸評は、あくまで実際の競馬に於いて求められる能力とは異なった能力を要求する「POG」というゲームにおいての評価にすぎません。
例えば、晩成傾向の血統やダート馬は、それだけで評価が下がりますが、
2歳夏から動ける早熟血統だと、1勝プラスα程度の能力でも、高評価だったりします。
これらの評価は、あくまで「POG」というゲーム上におけるものです。
寸評0751 マイネルグラード 牡
父スズカマンボ
母タイグビジンソウ(母父パラダイスクリーク)
募集価格1300万円(ラフィアンTC) 美浦・松山将
2010年4月24日執筆
祖母はオークス2着、近親メガスターダム
上2頭が未出走と、2桁着順のみという成績で、母の繁殖能力はやや疑問。
それでも、しっかりした動きに期待の若手調教師と、ラフィアンの中では狙えそうな雰囲気。
今後の情報には期待していきたい。
評価:D
<2010年5月19日追記>
優駿5月号No.121
北海道デビュー、という情報のままならよかったんだが、最新の近況ではやや精細を欠いている様子。
上の成績もイマイチだし、伸びシロがあるかどうか疑問になってきた。
評価:E
寸評0752 マイネルマーク 牡
父ロージズインメイ
母タカラカンナ(母父サッカーボーイ)
募集価格4200万円(ラフィアンTC) 美浦・国枝
2010年4月24日執筆
半兄マイネルキッツ(天皇賞春)半姉マイネカンナ(福島牝馬S)
この兄姉でラフィアンで募集された2頭は重賞勝ち。
ただ、秋以降入厩、ということはデビューは順調に行っても年末。
POGでは狙いづらいだろう。
評価:E
寸評0753 マイネルリシェス 牡
父ロージズインメイ
母タニノミリオネーヤ(母父サンデーサイレンス)
募集価格1400万円(ラフィアンTC) 美浦・手塚
2010年4月24日執筆
母はJRA1勝
マイネルはロージズインメイ産駒ばかりの現3歳ではいつもより目立たなかった。
今年もロージズインメイ産駒は無条件で消しくらいでもいいかもしれない。
少なくとも、血統にも動きにも強調ポイントの無いこの馬はスルー。
評価:E
寸評0754 マイネルスコッチ 牡
父ゼンノロブロイ
母マイネルスコッチ(母父Barathea)
募集価格1500万円(ラフィアンTC) 美浦・清水利
2010年4月24日執筆
調教情報からはそれなりに早めにデビュー出来そうだし、初年度から結構結果をだしたゼンノロブロイ産駒という血統にも期待。
厩舎はラフィアンらしくマイナーだが、今後の情報をチェックしていこう。
評価:D
寸評0755 マイネルメダリスト 牡
父ステイゴールド
母ツクバノーブル(母父アサティス)
募集価格1400万円(ラフィアンTC) 美浦・田中清
2010年4月24日執筆
馬主ごとに、仕入れ担当の馬を見る目の傾向と相まって得意の血統というのは存在する。
ラフィアンでいえば、種牡馬として半分持っているだけあって、ステイゴールドは相性の良い部類。
現役時代好きだった父だけに、1頭くらい産駒で当たりを引きたいところで、この馬もチェックリストにいれておこう。
評価:D
寸評0756 マイネルラクリマ 牡
父チーフベアハート
母ティアドロップス(母父サンデーサイレンス)
募集価格1700万円(ラフィアンTC) 美浦・上原
2010年4月24日執筆
非社台の優良種牡馬、ってのはどれだけ活躍馬を出してもなかなかイメージが上がらないが、この父はなかなか素晴らしい種牡馬。
見せている動きも育成牧場ではトップクラスとのことで、かなり期待できそう。
今後の情報をチェックしていく必要はあるだろう。
評価:D
<2010年5月24日追記>
まるごとPOG36ページ
入厩した模様で、順調そのもの。
動きについてはここまでの情報を見る限りよさそうだし、POG向きかも。
評価:D
寸評0757 マイネルゴラッソ 牡
父ロージズインメイ
母トライトップゴール(母父ミルジョージ)
募集価格1000万円(ラフィアンTC) 美浦・伊藤伸
2010年4月24日執筆
近親リンデンリリー(エリザベス女王杯)
母の全姉に、G1勝ちで繁殖としても成功しているリンデンリリーがいるが、母自身の産駒成績はイマイチ。
ただ、早期デビューが出来そうということで、ドラフトまでに情報をさらに見ていけるだろう。
とりあえず、早期デビューというだけで次の情報を待つ価値はある。
評価:D
寸評0758 マイネルブエロ 牡
父ロージズインメイ
母トラベラー(母父ダイナガリバー)
募集価格1200万円(ラフィアンTC) 美浦・天間
2010年4月24日執筆
母は3着ダービーグランプリG1ほか
母はダート交流重賞で地方馬ながら3回にわたって3着に入った名牝。
それだけに、ある程度能力を持った仔を産んで欲しいところ。
ただ、ダート馬、という可能性が高い血統、そしてコメントで、POGでは期待薄か。
評価:E
寸評0759 トワイライトUの08 牡
父アグネスデジタル
母トワイライトU(母父Caerleon)
募集価格1300万円(ラフィアンTC) 栗東・飯田雄
2010年4月24日執筆
引退、ということになったようだが詳細不明。
評価:Z
寸評0760 マイネルリープ 牡
父イーグルカフェ
母ナリタジュエリー(母父サンデーサイレンス)
募集価格1100万円(ラフィアンTC) 美浦・武藤
2010年4月25日執筆
父も実績が薄いし、この馬の調教コメントもそれほど強気ではない。
しかし、早期デビューのできそうな気配だし、一応は今後の情報を見ていこう。
評価:D
寸評0761 マイネルバリュー 牡
父ロージズインメイ
母パールバーリー(母父Polish Precedent)
募集価格1200万円(ラフィアンTC) 美浦・坂本
2010年4月25日執筆
動きは目立たず、デビューの目処も立っていない。
という情報が公開されている以上、指名する予定はない。
評価:E
寸評0762 マイネルデフィ 牡
父アグネスデジタル
母ピサノサンデー(母父サンデーサイレンス)
募集価格2000万円(ラフィアンTC) 栗東・白井
2010年4月25日執筆
母の産駒の獲得賞金を見ると、JRA勝ち馬で通用する馬が未だ出せていないのが分かる。
近親も活躍していないし、見所といえば厩舎くらいか。
ただ、実馬の仕上がりはいいようなので、馬体をじっくり見たりして検討していこう。
評価:D
<2010年5月24日追記>
まるごとPOG38ページ
早期デビューを目指す、ということで、今週中にはゲート試験受検の模様。
一応、チェックを継続していこうか。
評価:D
寸評0763 マイネルマサムネ 牡
父トワイニング
母ヒシアオバ(母父ハートレイク)
募集価格1300万円(ラフィアンTC) 美浦・田島俊
2010年4月25日執筆
父トワイニングは勝ち上がり率がウリだが、イマイチ大物が出ていないし。
美浦の若手厩舎の中でも狙いづらい厩舎だし。
臆病な性格も気がかり。動きは上々というが、スルーしてしまおう。
評価:E
寸評0764 ブルールミナールの08 牡
父アグネスデジタル
母ブルールミナール(母父アイシーグルーム)
募集価格1500万円(ラフィアンTC) 美浦・稲葉
2010年4月25日執筆
腰フラで募集中止に。ただ、これも予定馬名が書き込まれているんだよなあ。
評価:Z
寸評0765 マイネルムジカ 牡
父フジキセキ
母ベリーリズミック(母父ダンシングブレーヴ)
募集価格1700万円(ラフィアンTC) 栗東・中村均
2010年4月25日執筆
近親ミッドナイトベット(香港国際C)、母はJRA4勝
ラフィアンの第1厩舎、中村師というのがまずマイネルでは狙えそうなポイント。
牝系も悪くはないし調教状態も上々。
今後の情報も要チェックだ。
評価:D
寸評0766 マイネルスフィア 牡
父アドマイヤマックス
母マイネエストレヤ(母父スターオブコジーン)
募集価格1700万円(ラフィアンTC) 美浦・奥平雅
2010年4月25日執筆
母はJRA2勝、近親タケミカヅチ
今のところ早期デビュー出来そうな感じみたい。
距離適性面でも早期デビューしてくれないとなかなか指名しづらいが。
今後の情報に期待。
評価:D
寸評0767 マイネルジュビア 牡
父スウェプトオーヴァーボード
母マイネセルバ(母父ティンバーカントリー)
募集価格1000万円(ラフィアンTC) 栗東・野元
2010年4月26日執筆
この父の産駒は距離にも芝適性にも限界がありそうだからね。
デビューが遅れそうなコメントだし、POGでは狙いづらいか。
評価:E
寸評0768 マイネルコルテーゼ 牡
父リンカーン
母マイネビアンコ(母父シャルード)
募集価格1300万円(ラフィアンTC) 栗東・須貝
2010年4月26日執筆
重賞級の活躍馬こそほとんどいない牝系だが、母の産駒はそれなりにコンスタントに活躍。
結構マイナーな種牡馬を種付けし続けてこれだけ安定して成績の出せる母は結構名牝だろう。
今後の情報次第というところかな。
評価:D
寸評0769 マイネルティンラン 牡
父ロージズインメイ
母マイネブリリアン(母父サッカーボーイ)
募集価格1800万円(ラフィアンTC) 栗東・ミヤリン
2010年4月26日執筆
半兄マイネルーチェ(2着新潟2歳S、5着フラワーC)
とりあえず、今回の調教情報では仕上がりは悪くなさそう。
ロージズインメイの産駒成績は微妙ではあるが、ラフィアンの竃馬と呼べる母だし一応チェックしておこう。
評価:D
寸評0770 マイネルギブソン 牡
父タニノギムレット
母マイネメリアン(母父パントレセレブル)
募集価格1500万円(ラフィアンTC) 美浦・萱野
2010年4月27日執筆
早期デビューも可能な仕上がり、ってことでマイネルを狙う上で一番大事なポイントは押さえているということに。
ちょっと小柄な馬体が気になるけれども、マイネルの早期デビューってことで今後の情報に期待しておこう。
評価:D
<2010年5月17日追記>
優駿5月号No.069
マイネルの馬の中でもトップクラスの動きを見せているようで、優駿紹介馬の中でも、他の馬が不安を見せる中この馬には不安もない。
マイネル軍団から狙うなら一番リスクが少なそうな感じ。
評価:C
寸評0771 マイネルパラダイム 牡
父タイムパラドックス
母マイネリーリオ(母父フジキセキ)
募集価格800万円(ラフィアンTC) 美浦・畠山重
2010年4月27日執筆
血統からすればダート馬だが、ラフィアンが相馬を得意とするブライアンズタイムの系統。
たぶん、馬体的にはなにがしかの見所があるのだろう。
早期デビューも出来そうな仕上がりとのことで、注目しておく必要はあるかも。
評価:D
寸評0772 マイネルディビーノ 牡
父ステイゴールド
母マキバノオトメ(母父Alydeed)
募集価格2200万円(ラフィアンTC) 美浦・斎藤誠
2010年4月27日執筆
母は持ち込み馬でJRA1勝も、上2頭はJRA未勝利。
左前肢蹄底の亀裂で調教を休んでいるなど、弱いところのある馬のようで、デビュー出来ない「評価:Z」に近い形で消し。
評価:E
<2010年5月24日追記>
まるごとPOG37ページ
一応、15-15まで調教は進んでいるので、デビューできない、ってのは言い過ぎだった。
ただ、体質の弱さがネックで消しという結論は同じ。
評価:E
寸評0773 マイネルフューラー 牡
父ロージズインメイ
母マンバラ(母父Linamix)
募集価格1600万円(ラフィアンTC) 美浦・清水美
2010年4月27日執筆
歩様に乱れが出て休養中。
その原因が不明ということで長引く可能性も。
ロージズインメイ産駒は夏しか目立たなかったし、これはスルーでいいかな。
評価:E
寸評0774 マイネルクローバー 牡
父アグネスデジタル
母メグミアリダー(母父カコイーシーズ)
募集価格1400万円(ラフィアンTC) 美浦・鈴木伸
2010年4月27日執筆
近親タムロチェリー
タムロチェリーと同牝系、さらに同じ牝系の1代上からの分枝にはファインモーションなど。
それなりに名牝系で、その牝系の底力なのか、調教コメントを見ると結構成長を見せてきた。
今後のさらなる成長を期待したいところだ。
評価:D
寸評0775 マイネルヴィルンガ 牡
父ジャングルポケット
母レディレイナ(母父トウカイテイオー)
募集価格1800万円(ラフィアンTC) 美浦・池上
2010年4月27日執筆
近親フリオーソ
ラフィアンが相馬得意とする種牡馬の1頭、トウカイテイオーが母父。
ってことで、ラフィアンお得意血統ということで注目。
早期デビュー宣言もあり、とりあえずチェック継続。
評価:D
<2010年5月17日追記>
優駿5月号No.073
ダート馬っぽい印象ってのは微妙な情報だなあ。
やはり近親フリオーソっていう血統に忠実な印象だ。
POG的にはダート馬を積極的に狙う必要はない気がする。
評価:E
寸評0776 マイネルシュベルト 牡
父ロージズインメイ
母ロモーラ(母父Nijinsky)
募集価格1700万円(ラフィアンTC) 美浦・畠山吉
2010年4月27日執筆
半姉コスモマーベラス2着愛知杯
一応、実績のある母ではあるが、16歳時産駒とやや気になる年齢。
そして、父は積極的には狙いたくないロージズインメイ。
それなりには動きがいいようだが、消しでもいいんじゃないかな。
評価:E
寸評0777 マイネジャンヌ 牝
父ロージズインメイ
母イットウリョウダン(母父フサイチコンコルド)
募集価格1000万円(ラフィアンTC) 栗東・清水久
2010年4月28日執筆
全兄ドリームモモタロウJRA1勝
全兄が1勝しているように、最低限の能力は期待できそう。
これに一口出すんなら面白そうだけれど。
ソエが続いてデビューが遅れそうなのが難点か。
一応、コレもチェックは続けよう。
評価:D
寸評0778 マイネイディール 牝
父アドマイヤマックス
母オールフォーゲラン(母父ジェイドロバリー)
募集価格800万円(ラフィアンTC) 美浦・高木
2010年4月28日執筆
母15歳産駒にして、ここまで500万下勝ちが1頭、未勝利勝ちが数頭とたいしたことない。
早期デビューという声もなく、POGで狙う魅力には欠ける。
評価:E
寸評0779 マイネマグノリア 牝
父ロージズインメイ
母グリークシアター(母父アンバーシャダイ)
募集価格1300万円(ラフィアンTC) 栗東・梅田
2010年4月28日執筆
半兄マイネルテセウスJRA6勝
ダートでOPまで出世したマイネルテセウスの半姉で、全姉にあたるマイネホコモララも1勝を挙げている。
どちらも勝ち味に遅く、POGで狙いづらいが、一口で狙う分には面白いかもね。
評価:E
寸評0780 マイネエレーナ 牝
父ロージズインメイ
母ゲイリーピクシー(母父Rahy)
募集価格1300万円(ラフィアンTC) 栗東・西園
2010年4月28日執筆
半兄マイネルエルフ2着アーリントンC
半兄は1勝馬ながら、アーリントンC2着、NZT、NHKマイルC4着などPOG期間には活躍。
調教コメントだと、しばらく調教を休んでいたようだが、それでも魅力的な血統。
今後の動きの良化に期待したい。
評価:D
寸評0781 マイネショコラーデ 牝
父ロージズインメイ
母コスモヴァレンチ(母父マイネルラヴ)
募集価格1500万円(ラフィアンTC) 栗東・吉田
2010年4月28日執筆
母は小倉2歳S勝ち、全兄ドリームバレンチノJRA1勝
母は相当能力があったと思うんだが、怪我で新馬→小倉2歳S連勝のみで終わってしまった。
全兄が1勝を挙げていること、早期デビューが出来そうなこと、母の能力も高そう。
母もPOG指名した馬だし、コレも指名候補にしておこう。
評価:C
<2010年5月19日追記>
優駿5月号No.123
今日、厩舎に向けて出発とか。順調そうで、このまま候補にしておこう。
評価:C
寸評0782 マイネオーチャード 牝
父ステイゴールド
母シルキーヴェルジェ(母父ティンバーカントリー)
募集価格1200万円(ラフィアンTC) 美浦・畠山吉
2010年4月28日執筆
調教を再開したとはいえ、故障で調教が遅れたり、気性面の問題があったり。
狙いづらいエピソードがテンコ盛りで、イマイチPOGでも狙いづらい。
評価:E
寸評0783 マイネロリサラ 牝
父ロージズインメイ
母ダイイチコパン(母父サンデーサイレンス)
募集価格2200万円(ラフィアンTC) 栗東・加用
2010年4月28日執筆
半兄マイネルバシリコスJRA4勝
兄はラフィアン岡田総帥イチオシで、ダービー勝つとか意気上がったが……
まあ、JRA4勝したわけだし、悪い馬じゃなかったが。
そんな兄より冴えない妹、となると指名しづらい。
洋芝向きってよりダート馬なんじゃないかねえ。
評価:E
寸評0784 マイネアドヴァンス 牝
父タイムパラドックス
母ティーボール(母父ゴールデンフェザント)
募集価格800万円(ラフィアンTC) 美浦・菅原泰
2010年4月28日執筆
祖母は重賞戦線で活躍した馬だが、その産駒はソコソコの活躍に留まっている。
特に、祖母の産駒、母の産駒が何頭もラフィアンの募集馬になっているが、JRA勝ち馬すらなし。
とはいえ、早期デビューということなら情報をチェックしておく必要はあるか。
評価:D
寸評0785 マイネオレオール 牝
父ブライアンズタイム
母ブライトンビコー(母父フォーティナイナー)
募集価格1400万円(ラフィアンTC) 美浦・松永康
2010年4月29日執筆
休養はそろそろ切り上げて、デビューへ向けての最終仕上げへ。
ということは、この馬も早期デビュー組か。
ダート馬っぽい血統だし、その割にガサがないのは気がかりだが、とりあえずラフィアンの早期デビューってことでチェックしておこう。
評価:D
寸評0786 マイネプルメリア 牝
父キングカメハメハ
母マイネアイル(母父Candy Stripes)
募集価格1600万円(ラフィアンTC) 栗東・宮徹
2010年4月29日執筆
母は重賞2着3回
ラフィアンの馬として活躍した母。そして、その初仔も新馬勝ちってことまでは覚えていたんだが。
なかなかその後産駒は活躍していないんだな。
この馬も、馬体の小ささが気がかりなんだが、既に茨城の外厩に移動して早期デビューへ。
評価:D
寸評0787 マイネロードナイト 牝
父ロージズインメイ
母マイネエムロード(母父バチアー)
募集価格1000万円(ラフィアンTC) 美浦・矢野英
2010年4月29日執筆
近親ダイシンオレンジ(アンタレスS)
母の兄弟はそれぞれダート重賞で活躍したように、この馬もダート馬じゃないかな。
夏後半デビューってことだが、コメント的にダート馬の予感もする。
POGではスルーしてしまおう。
評価:E
寸評0788 マイネピース 牝
父ロージズインメイ
母マイネオリーブ(母父サッカーボーイ)
募集価格1200万円(ラフィアンTC) 栗東・羽月
2010年4月29日執筆
母は2着新潟3歳S
母も早期デビューしたし、ロージズインメイも現3歳世代、現状では埋没しているが夏開催では目立っていた。
ここから、早期デビューなら期待……と思ったのだが、秋以降のデビュー濃厚。
これはちょっと狙いづらいところだろう。
評価:E
寸評0789 マイネタバサ 牝
父ロージズインメイ
母マイネサマンサ(母父ディアブロ)
募集価格2200万円(ラフィアンTC) 栗東・中村均
2010年4月29日執筆
母は重賞2勝、忘れな草賞OP勝ち。
母は古馬になって重賞2勝したのが印象的だが、POG期間にもデビューからの連勝で忘れな草賞を勝っている。
夏開催でのデビューも可能な状態、活躍した母の初仔ってことで期待してみたい。
評価:C
<2010年5月17日追記>
優駿5月号No.075
新しい近況コメントだと、「現時点では母のほうが上」だとか。
母もこの時期だとOP勝ち程度のレベルだからね、それ以下といわれると指名しづらい。
評価:E
寸評0790 マイネシェリー 牝
父スペシャルウィーク
母マイネシャローナ(母父コマンダーインチーフ)
募集価格1400万円(ラフィアンTC) 美浦・高橋義
2010年4月29日執筆
調教を強めるに従って気の悪さを見せ始めている模様。
なかなかそのせいで調教が強まっていかないようだし、仕上がりが遅れる不安も。
厩舎もイマイチ狙いづらいところだし、これはスルーしてしまおう。
評価:E
寸評0791 マイネソルシエール 牝
父ロージズインメイ
母マイネソーサリス(母父ブライアンズタイム)
募集価格2000万円(ラフィアンTC) 栗東・佐々木晶
2010年4月30日執筆
母は愛知杯勝ち
愛知杯を勝った母の初仔。
血統馬ではあるが、DDSPの影響が出ている模様。
素質はありそうなコメントだけに、絶対ダメというわけじゃないが、仕上がりが早いというわけでもないし、リスクが高そうで、特にこの血統に思い入れがあったり、この馬に思い入れがない限り現時点ではスルー対象。
評価:E
寸評0792 マイネディーバの08 牝
父アドマイヤマックス
母マイネディーバ(母父トウカイテイオー)
募集価格1200万円(ラフィアンTC) 引退
2010年4月30日執筆
既に予後不良とか。
評価:Z
寸評0793 マイネスウィート 牝
父アドマイヤマックス
母マイネデセール(母父マイネルラヴ)
募集価格1400万円(ラフィアンTC) 美浦・稲葉
2010年4月30日執筆
ラフィアンの誇るスプリント血統……ではあるが、落雷の被害で大きな外傷。
昨年10月の怪我で現時点でも長引いているあたり、一口持っている人なら期間内復活もあるだろうが、POG的には間に合わない怪我ということでいいと思う。
評価:Z
寸評0794 マイネマジックの08 牝
父アグネスデジタル
母マイネマジック(母父ギャロップダイナ)
募集価格1700万円(ラフィアンTC) 美浦・尾関
2010年4月30日執筆
喉の疾患で募集中止。その後、コスモ冠で予定馬名が出ているようだが……
評価:Z
寸評0795 マイネイサベル 牝
父テレグノシス
母マイネレジーナ(母父サンデーサイレンス)
募集価格1300万円(ラフィアンTC) 美浦・水野
2010年4月30日執筆
母は重賞2着2回
重賞戦線で活躍した牝馬の仔、ということで、テレグノシス20数頭の初年度産駒の中でも一番の良血。
トニービン仔種牡馬×サンデーという配合からはトールポピー、ジャガーメイル、フサイチホウオー、トーセンキャプテン、サンヴァレーなど活躍馬が出ている。
ソエのために早期デビューは難しそうだが、夏後半には出てこれそうなようで、POGでも狙い目だろう。
マイナー種牡馬の仔というだけで気になる俺としては、下位指名の候補に。
評価:C
<2010年5月17日追記>
優駿5月号No.074
今年の2月のBRF種牡馬展示会で2歳馬1番時計だって。
こういうのが無理して壊されるのがラフィアンクオリティだったりもするけれど。
それでもこういうマイナー種牡馬産駒を狙うならBRF系だなという印象があるからね。
評価:C
寸評0796 マイネビレイ 牝
父ホワイトマズル
母マヤノゴージャス(母父ブレイヴェストローマン)
募集価格1300万円(ラフィアンTC) 美浦・高橋裕
2010年4月30日執筆
半兄マイネルバンガード2着ラジオたんぱ賞
3歳重賞で活躍した兄がいるのは狙いどころだし、7月デビューの声があるのもいい。
母20歳時産駒ってのは気がかりだが、一応情報の継続チェックを。
評価:D
寸評0797 マイネリスペクト 牝
父リンカーン
母リストレーション(母父ノーザンテースト)
募集価格1100万円(ラフィアンTC) 美浦・栗田
2010年5月1日執筆
母は牝馬東タイ杯勝ち
母の産駒はイマイチで、OP入りが1頭いるが、ここ10年、最高で1勝しかしていない。
母22歳時の産駒でこの産駒成績というのは狙えるものではない。
http://ameblo.jp/fue-gum/entry-10196628588.html
評価:E
寸評0798 マイネルフィロス 牡
父オペラハウス
母アイアムザフィリー(母父シンボリルドルフ)
募集価格1400万円(ラフィアンTC) 栗東・西園
2010年5月1日執筆
祖母コーセイは重賞4勝、2着桜花賞
名牝の1代置いた孫、ってのは結構活躍馬が出ているし、重賞2勝のアクティブバイオが出ている成功配合。
古馬になって活躍しそうな血統だが、ラフィアンだし順調なようなので、早期からの活躍も期待できそう。
評価:D
寸評0799 マイネルホークアイ 牡
父ブラックホーク
母カシマスズラン(母父マルゼンスキー)
募集価格1100万円(ラフィアンTC) 美浦・斎藤誠
2010年5月1日執筆
ここまで大した活躍馬を出したことのない母21歳時産駒。
http://ameblo.jp/fue-gum/entry-10196628588.html
という時点で指名対象外。
DDSPの兆候も見せていて、完全スルー。
評価:E
寸評0800 マイネルラピド 牡
父マイネルラヴ
母ジョーセクレタリー(母父トニービン)
募集価格1900万円(ラフィアンTC) 美浦・加藤征
2010年5月1日執筆
近親ジョービッグバン重賞3勝
ザセキで少し調教を休んでいるが、その前までの動きはよさそう。
まあ、リップサービス的なところもあるかも知れないが、ラフィアンのマイネルラヴ産駒は要注目だろう。
評価:D
<2010年5月17日追記>
優駿5月号No.068
まだ調教を休んでいるようで……とりあえず、ドラフト前に調教再開出来るかが鍵じゃないかな。
評価:D