本文へスキップ

過去ログLOG

2010-11世代寸評0801-0850

※お断り
この寸評は、あくまで実際の競馬に於いて求められる能力とは異なった能力を要求する「POG」というゲームにおいての評価にすぎません。
例えば、晩成傾向の血統やダート馬は、それだけで評価が下がりますが、
2歳夏から動ける早熟血統だと、1勝プラスα程度の能力でも、高評価だったりします。
これらの評価は、あくまで「POG」というゲーム上におけるものです。

寸評0801 マイネルマルゴー 牡
父ダンスインザダーク
母プリンシパルマーゴ(母父ヘクタープロテクター)
募集価格1400万円(ラフィアンTC) 美浦・稲葉
2010年5月1日執筆

半兄プリンシパルリバー(全日本2歳優駿)
兄はダート交流重賞とは言え2歳戦から活躍。
この馬も夏後半にはデビューできる順調な仕上がり。
とはいえ、ダンスインザダーク産駒を早期デビュー目当てで指名するのはいかにラフィアンの調教とはいえリスキーに感じる。
評価:E

寸評0802 マイネルヴィゴーレ 牡
父グランデラ
母メイクアスメリー(母父Easy Goer)
募集価格1300万円(ラフィアンTC) 栗東・飯田雄
2010年5月1日執筆

休養明けに予想以上に緩んでしまった、とか、早期デビューではなくじっくり、とか、ラフィアンの馬としては狙いたくなくなるポイントが……
POG的にもあまり結果を出していない厩舎だし、スルーで。
評価:E

寸評0803 マイネルインバネス 牡
父ブラックタキシード
母ラベルビジュー(母父ティンバーカントリー)
募集価格1200万円(ラフィアンTC) 美浦・鈴木康
2010年5月1日執筆

ブラックタキシード産駒の割には評価も高く、「マイナー種牡馬でそれなりの当たりを引く」ことに快感を覚えるなら候補に。
ただ、マイナー種牡馬と言っても所詮サンデー系だからね。あまり当たっても喜べないというなら別に。
とりあえず、評判はソコソコ高いようなので観察を継続していこう。
評価:D

寸評0804 マイネトルテ 牝
父リンカーン
母オリジナルデザート(母父リアルシャダイ)
募集価格1200万円(ラフィアンTC) 栗東・中村均
2010年5月1日執筆

喉の手術でこの時期に最低2ヶ月休んで5月手術だと。
術後すぐ調教ってわけでもないだろうから、POG的にはこの時期の長期休養ってのは大きくマイナス。
評価:Z

寸評0805 マイネクォーツ 牝
父タニノギムレット
母タイキクリスタル(母父Miswaki)
募集価格1800万円(ラフィアンTC) 美浦・奥平雅
2010年5月1日執筆

父と母の名前をぼんやり見ているとなんとなくウオッカの妹のような気がしてくる。
実際、調教コメントは結構いいようで、間違えたフリして指名してみるというネタもありかと。
評価:D

寸評0806 マイネクラレット 牝
父マヤノトップガン
母ハシルジョウオー(母父メジロライアン)
募集価格1200万円(ラフィアンTC) 栗東・宮徹
2010年5月1日執筆

まだ喉に不安があったり、動きが良化してこなかったり。
この時期にコメントが不安な、デビューの目処の立っていないラフィアンってのは狙いたくない。
評価:E

寸評0807 マイネローレライ 牝
父ロージズインメイ
母ラッキーマーメイド(母父フジキセキ)
募集価格1700万円(ラフィアンTC) 美浦・鹿戸雄
2010年5月1日執筆

祖母ビワグッドラック2着ローズS
「奥手のイメージ」「スピードが足りないと思っていた」
……夏後半デビューとは言うが、ややコメント不安。見送り。
評価:E

寸評0808 マイネマオ 牝
父キングカメハメハ
母レッドジグ(母父Danzig)
募集価格1500万円(ラフィアンTC) 栗東・ミヤリン
2010年5月1日執筆

なかなか良さそうな調教コメント。ミヤリン厩舎の中でも期待馬か。
そういえば、ミヤリン厩舎はニシノマオって馬でも結果が出ていたし、「マオちゃん」と相性いいかもね
評価:D

寸評0809 ファステストスター 牡
父アグネスタキオン
母マイベストスター(母父デインヒル)
募集価格3600万円(キャロット) 美浦・堀
2010年5月1日執筆

最近は社台系でも早め始動、ってのが増えてきたけれど、そこからじっくり使うから、小銭稼ぎのメリットは大きくない。
まあ、1勝でも早くしておけば、その後のローテーションは楽になるけれども。
そもそも、堀厩舎を俺は未だ信頼してないんだ。キャロットの中で当たりがあるなら堀厩舎以外のところだろうと思う。
評価:E

寸評0810 カメリアローズの08 牡
父アグネスタキオン
母カメリアローズ(母父ホワイトマズル)
募集価格3600万円(キャロット) 募集中止
2010年5月1日執筆

ボーンシストのため募集中止。
評価:Z

寸評0811 アフロディーテ 牝
父アグネスタキオン
母レディブロンド(母父Seeking the Gold)
募集価格2800万円(キャロット) 美浦・藤沢和
2010年5月1日執筆

近親ディープインパクト
母の弟ディープインパクト、母自身もデビューこそ遅れたもののデビューから一気の連勝でG1挑戦。
この牝系の力を持ってすれば、活躍は間違いのないところだろう。
ただ、この系統の中でも特に虚弱だった母だけに、産駒が順調かどうかは要チェック。
まだ、基礎体力づくりしか出来ていないあたり、POGではスルーが賢明だろう。
評価:E

寸評0812 アルフライラ 牝
父アグネスタキオン
母ビワアラビアン(母父Nijinsky)
募集価格1800万円(キャロット) 美浦・加藤征
2010年5月1日執筆

アグネスタキオン×Nijinsky系という配合からはアドマイヤオーラなどが活躍しているだけに、気になる配合ではあるが。
キャロットのコメントを見る限り現時点で順調さを欠いているのも事実。
POGではスルーが賢明だろう。
評価:E

寸評0813 ストーンヘンジ 牡
父ディープインパクト
母サンストーン(母父Caerleon)
募集価格2800万円(キャロット) 美浦・戸田
2010年5月1日執筆

サンデー系×Caerleon、ってのは成功パターンの配合ではある。
ただ、この馬自体に着目すると、感触がいい、とは言っているものの、まだ20〜22秒までしか調教が進んでいない。
上2頭がまだ賞金獲得すらゼロなあたり、体質の弱い牝系ということか。
評価:E

寸評0814 アルファホール 牡
父ディープインパクト
母ドゥルセデレーチェ(母父フレンチデピュティ)
募集価格5000万円(キャロット) 美浦・萩原
2010年5月1日執筆

この配合、特に母父フレンチデピュティには注目しているので、血統だけ見たら出資しようかと迷った。
ただ、関東……それも萩原厩舎、ってのと、この募集価格(1頭で個人的に出した2頭分の金額)では出資出来なかった。
早期デビューということで、POGでは検討を進めていきたい。
評価:D
<2010年5月20日追記>
まるごとPOG17ページ

既にハロン15秒の調教も行っていて、順調に進んでいる。
このペースで行けば指名候補になってくるかもね。
評価:D

寸評0815 ラロメリア 牡
父キングカメハメハ
母ファインセラ(母父サンデーサイレンス)
募集価格6000万円(キャロット) 美浦・久保田
2010年5月1日執筆

近親ブエナビスタ、母はJRA4勝
母自身も4勝、その全弟アドマイヤジャパン、半弟アドマイヤオーラ、半妹ブエナビスタと活躍馬多数。
そんな母の初仔、ってことで血統的には大注目の1頭。
もう15秒ペースの調教もできるようになっていて、順調さでは問題ない。
今後の情報にも期待する必要があるだろう。
評価:D

寸評0816 マヒナ 牝
父キングカメハメハ
母モアムーンライト(母父More Than Ready)
募集価格1600万円(キャロット) 美浦・勢司
2010年5月2日執筆

当初の人気は低かったが、最近一気に満口まで売れた。
やはりそれなりに動きが良くて社員のプッシュがあったということなんだろう。
そう考えればこのまま早期デビューで1勝くらいはしてくれそうな気がする。
POGで指名する価値はあるかもしれない。
評価:D

寸評0817 アパレシーダ 牝
父キングカメハメハ
母コーレイ(母父Known Heights)
募集価格1400万円(キャロット) 美浦・二ノ宮
2010年5月2日執筆

持込の下、という成功パターンで、二ノ宮厩舎も関東の名門。
ただ、母父が聞いた事ない種牡馬ってのは微妙かも。
それなりに調教は進んでいるし、一応様子見かな。
評価:D

寸評0818 キャリアメイク 牝
父キングカメハメハ
母キャリアコレクション(母父General Meeting)
募集価格1400万円(キャロット) 美浦・古賀慎
2010年5月2日執筆

厩舎が、スプリント戦中心に結果を残しているのはいいが、クラシック狙いとなると微妙。
キャロットのキングカメハメハ産駒で唯一現在売れ残っているのも微妙。
徐々に調教ペースは上がってきているが、これはスルーしてしまおう。
評価:E

寸評0819 カインバティック 牡
父シンボリクリスエス
母タイキジュリエット(母父Crafty Prospector)
募集価格2800万円(キャロット) 美浦・尾形
2010年5月3日執筆

コレも売れ残り。未だに残口表示すら出てないし。
厩舎も微妙だし、これから良いコメントが出ても「ああ、売りたいのね」と勘ぐってしまう。
いい情報が信じられない、ってことで言えば、POGでは対象外にしておいた方が賢明か。
評価:E

寸評0820 バリサイト 牡
父シンボリクリスエス
母ビューティフルジェム(母父Mr. Prospector)
募集価格2600万円(キャロット) 美浦・松山康
2010年5月3日執筆

完成は未だ先、と言っているあたり、シンボリクリスエス産駒らしく、3歳春以降、という馬か。
POGでは狙いづらいタイプでもあるし、こういう血統でも狙えるはずの一口馬主の方でも人気がなくまだ売れ残っているのは気がかりなところ。
評価:E

寸評0117 シュテンダル 牡
父ネオユニヴァース
母アモリスト(母父Seeking the Gold)
落札価格1200万円(セレクトセール2008) ノーザンF
募集価格2400万円(キャロット) 美浦・大竹
2009年9月7日執筆

値段のゲタ履きっぷりもアレなんだが。
とりあえず、キャロット編へ続く。
評価:D
<2010年5月3日追記>
募集価格2400万円(キャロット) 競走能力喪失

頚椎を痛めて競走能力喪失の判定。
評価:Z

寸評0821 ロシュローブ 牡
父ネオユニヴァース
母ビワプランサー(母父ブライアンズタイム)
募集価格2000万円(キャロット) 美浦・池上
2010年5月3日執筆

池上師もあまりいい調教師とも言い難い。
そして、母父ブライアンズタイムはあまりいい結果を出しているとは言い難い。
特に、Hail to Reason系同士となるSS系種牡馬とのクロスはあまり良くない印象。
血統的にも、社台系の池上厩舎ってのも、狙いづらいのでスルー。
評価:E

寸評0822 タンブリアン 牡
父スペシャルウィーク
母ブリアンダ(母父Alzao)
募集価格2400万円(キャロット) 美浦・斎藤誠
2010年5月3日執筆

なかなか動きもいいようで、早いデビューも期待できそう。
となれば、今後の情報をチェックする程度はしておこう。
評価:D

寸評0823 ガナッシュ 牝
父スペシャルウィーク
母マイバレンタイン(母父トニービン)
募集価格1600万円(キャロット) 美浦・田村康
2010年5月3日執筆

ラフィアンあたりならともかく、社台系クラブ→田村師、というラインで成功した記憶がない。
もともと体質の弱いところのある馬、というのも気がかりだし。
少なくともPOGでは狙いづらい。
評価:E

寸評0824 フレアスター 牡
父フジキセキ
母トウカイステラ(母父トウカイテイオー)
募集価格2800万円(キャロット) 美浦・古賀史
2010年5月3日執筆

母は簑島騎手を背に新潟直線1000のスペシャリストとして活躍。
ってことは、フジキセキ産駒の中でも距離適性短めになりそう。
クラシック狙いでPOGでの指名、ってのはありえないだろう。
もちろん、短距離と割りきって……という手はあるが、だったらもう少し早い仕上がりの馬の方がいい。
評価:E

寸評0825 ジャルディニエーレ 牡
父フジキセキ
母マジックガーデン(母父フサイチソニック)
募集価格1600万円(キャロット) 美浦・相沢
2010年5月3日執筆

短距離向きになりそうなフジキセキ産駒で考えたら、早期デビューが見えてきたコッチのほうがまだPOGでは狙いどころ。
売れ残り、てのは心配だけれど、今後の情報を見ておこう。
評価:D

寸評0826 グランマルシェ 牡
父フジキセキ
母ヴィートマルシェ(母父フレンチデピュティ)
募集価格3600万円(キャロット) 美浦・小島茂
2010年5月7日執筆

祖母キョウエイマーチ
この血統、この厩舎なら一口出せばよかったと思っているんだが、お値段が予算オーバーしていたんで諦めたんだ。
キョウエイマーチ×フレンチデピュティ、って時点で繁殖牝馬としてはかなり期待している。
調教が遅れていることで、まだ満口まで程遠い状況。現時点で19〜20秒ってのはどうなんだろうね。
POGでスルー、一口は継続検討ということで。
評価:E

寸評0827 トルバドゥール 牡
父フジキセキ
母サワズソング(母父Cox’s Ridge)
募集価格2600万円(キャロット) 美浦・小西
2010年5月7日執筆

厩舎も微妙だし、早期デビューと言ってるというのにまだ満口にならないのも微妙。
一口でもスルーされているが、POGでもスルーしてしまうのが賢明か。
評価:E

寸評0828 ファストカラー 牝
父フジキセキ
母ファストフレンド(母父アイネスフウジン)
募集価格2800万円(キャロット) 美浦・久保田
2010年5月7日執筆

母は交流重賞2勝
母の産駒は、結構コンスタントに活躍しているが、やや晩成傾向。
ここまでの4頭の産駒中、現3歳が未出走、その前の馬たちも期間内には1勝のみ。
POGではスルーが賢明ではないだろうか。
評価:E

寸評0829 ガヴァネス 牝
父フジキセキ
母ガバーナ(母父Polish Precedent)
募集価格1400万円(キャロット) 美浦・大久保洋
2010年5月7日執筆

骨折で休養中とか。
一口で募集中止になるほどではないにしても、この時期に骨折で休養中、というのは指名回避が妥当。
評価:Z

寸評0830 ヒールゼアハーツ 牡
父ハーツクライ
母ミスティーミス(母父Distant Relative)
募集価格2400万円(キャロット) 美浦・戸田
2010年5月7日執筆

ハーツクライ産駒は晩成傾向、と思われるが、この馬は意外に調教が上手く進んでいる。
早期、とは言わないまでも夏デビューしてくる可能性もあって、今後の情報をチェックしていくべき。
評価:D

寸評0831 ケミカルチェンジ 牡
父ハーツクライ
母カタリスト(母父Sadler’s Wells)
募集価格2000万円(キャロット) 美浦・栗田
2010年5月7日執筆

ハーツクライの晩成傾向、というだけでなく、厩舎も美浦の中でも評価の高くないところで不安。
個人的にはあまり好みとは言えない1頭。
評価:E

寸評0832 ラヴァーズキッス 牝
父タニノギムレット
母ラヴァーズナット(母父ダンスインザダーク)
募集価格1000万円(キャロット) 美浦・加藤征
2010年5月7日執筆

熱発からの恢復がなかなか見られず、1ヶ月ほど調教を休んでいる状態。
その前でハロン20秒程度の調教しか出来ておらず、POGで狙うには大きく調教が遅れてる状態。
評価:E

寸評0833 ミラクルカクテル 牝
父タニノギムレット
母ミラクルレイザー(母父エルコンドルパサー)
募集価格1200万円(キャロット) 美浦・上原
2010年5月7日執筆

近親アドマイヤメイン
曾祖母の代からはプロモーション→アドマイヤメインにつながるが、祖母からの分枝はほとんど活躍していない。
枯れた牝系で、血統的に見れば活躍を望むのも酷。
調教は順調なようだが、この馬はスルーでいいだろう。
評価:E

寸評0834 ハイランドダンス 牝
父ゼンノロブロイ
母ルカダンス(母父ヘクタープロテクター)
募集価格2000万円(キャロット) 美浦・菊川
2010年5月8日執筆

すでに満口になっている中で「動きがいい」と書かれているということは、現時点での動きはかなり良さそう。
菊川厩舎ってのが気になるところだが、現3歳が好調のゼンノロブロイ産駒。注目する必要はありそう。
評価:D

寸評0835 アソルータ 牝
父ゼンノロブロイ
母フレンチバレリーナ(母父フレンチデピュティ)
募集価格2200万円(キャロット) 美浦・萩原
2010年5月8日執筆

近親フサイチコンコルド、アンライバルド
母の弟が昨年皐月賞を勝ったり、この配合からは今年アニメイトバイオが活躍していたりと狙いどころの血統。
POG的には仕上がりの遅さが若干ネックなゼンノロブロイだったり、体質の弱さがネックなサンプリンセスの牝系だったりという点、そして仕上げのヘタクソさには定評のある萩原、というのも気がかりだが。
今後多少頓挫したとしてもなんとかなりそうな現時点での順調さ、一応ダービーを勝った勢いのある調教師ということで、不安点を覆い隠す位には魅力もある。
コレは指名候補にしておく必要がありそう。
評価:C

寸評0836 ヒアズルッキング 牡
父サクラバクシンオー
母ヒアズホーピング(母父ダハール)
募集価格1800万円(キャロット) 美浦・伊藤圭
2010年5月8日執筆

父、母父からしてダートの短距離馬か、という印象の血統。
併走馬に負けたことがない、というのは心強いコメントではある。
夏後半デビューってことで、コンスタントに短距離戦で稼いでくれれば悪くはないのかも知れない。
ただ、こういう血統はPOGより一口での出資向きだよなあ。
手取りが予想より多かったら買ってしまおうかとは思うけれど、POGではスルーしよう。
評価:E

寸評0837 エイコーンキッド 牡
父ファルブラヴ
母エイコーンリング(母父ジェイドロバリー)
募集価格1200万円(キャロット) 美浦・勢司
2010年5月8日執筆

ファルブラヴ産駒の活躍傾向、といえば結構早い段階から活躍する馬がいるくらいで、後は目立った産駒があまり出ていない。これは似たような血統のエリシオにも言えること。
そういう意味では、現時点での仕上がりのよいこの馬はそれなりに狙いどころなのかも知れない。
評価:D

寸評0838 スクエアナンバー 牝
父ファルブラヴ
母リアルナンバー(母父Rainbow Corner)
募集価格1000万円(キャロット) 美浦・和田道
2010年5月8日執筆

上3頭すべて勝ち上がっているあたり、それなりには期待できそう。
仕上がりもそこそこ早いようだし、POGでも狙いどころかもしれない。
評価:D

寸評0839 ブロンクステイル 牡
父マンハッタンカフェ
母デゴッドドーター(母父De Niro)
募集価格2400万円(キャロット) 美浦・小島茂
2010年5月8日執筆

仕上がりはかなり順調だったが、左球節の腫れで調教を休んだ期間があり、今では進行度は並み程度。
こういう弱いところを見せた馬、というのは多少リスクではある。
美浦の中ではいい厩舎ではあるし、今後ペースアップしていけるようであればあまり気にする必要はないが。
評価:D

寸評0840 ヘッドマスター 牡
父アドマイヤジャパン
母ヘッドミストレス(母父エリシオ)
募集価格1200万円(キャロット) 美浦・中川
2010年5月8日執筆

近親アリゼオ、ワンモアチャッター
現3歳でスプリングSを勝ったアリゼオは母の従弟。
この牝系は最近活躍していて、母父エリシオってのも狙いどころ。
父はディープインパクトの影で無冠に終わったが、ブエナビスタの兄という血統も注目の新種牡馬で、こういう一流牝系との配合は楽しみの一言。
実績のない若手厩舎は気がかりだが、気に留めておく必要はあるかも。
評価:D

寸評0841 エスクルシーヴァ 牝
父アドマイヤジャパン
母スケアヘッドライン(母父パドスール)
募集価格1000万円(キャロット) 美浦・武藤
2010年5月8日執筆

半兄ワンモアチャッター、スマートギア
重賞クラスの兄2頭も、どちらかと言えば古馬になって活躍した馬。
POGでは狙いづらい血統に、仕上がりの遅くなりそうな母高齢。
早期デビューに向けて、週明け入厩となりそうだが、それでも微妙な気はする。
一応、早期デビュー組ということでチェックはしていこう。
評価:D

寸評0842 カリビアンスタッド 牡
父ワイルドラッシュ
母トランクイリティー(母父トニービン)
募集価格1600万円(キャロット) 美浦・松山将
2010年5月8日執筆

そこそこ順調に調教は進んでいる模様。
とはいえ、まだ実績に乏しい若手調教師にダート血統。
POGで狙いづらいのも事実。
評価:E

寸評0843 ピュアブリーゼ 牝
父Monsun
母ピューリティー(母父パントレセレブル)
募集価格2400万円(キャロット) 美浦・古賀慎
2010年5月8日執筆

Monsun産駒は未だ日本で実績もなく、欧州の重い血統ということで適性があるかどうか微妙。
牝馬ということで、繁殖要員であって競走馬としては期待しづらい気がする。
評価:E

寸評0844 クイーンエステル 牝
父Vindication
母シーズインクルーデッド(母父Include)
募集価格2000万円(キャロット) 美浦・伊藤圭
2010年5月8日執筆

Vindication産駒はここ数年結構な頭数を見かけるが活躍馬はほとんどなし。
この父がある程度結果を出してくるまで全部スルーでいい。
評価:E

寸評0845 フローガ 牝
父アグネスタキオン
母ササファイヤー(母父Saint Ballado)
募集価格2200万円(キャロット) 栗東・松田国
2010年5月8日執筆

持込の兄プラテアードはダービーに出走したが、その後の兄姉は鳴かず飛ばず。
キャロット→マツクニラインは最高でも3勝しかしておらず、それも少し気がかり。
評価:E

寸評0846 ライラックレーンの08 牝
父アグネスタキオン
母ライラックレーン(母父Bahri)
募集価格2800万円(キャロット) 募集中止
2010年5月8日執筆

昨秋の段階で骨軟骨の病気のため募集中止。
評価:Z

寸評0847 イグアス 牡
父ディープインパクト
母ポトリザリス(母父Potrillazo)
募集価格5000万円(キャロット) 栗東・角居
2010年5月8日執筆

半姉ディアデラノビア
この血統はだいたい12月の阪神新馬辺りでデビューするのが丁度いいのかな。
さほど早くない調教の進み具合だが、コレで予定通りというところだろう。
遅めデビューでも狙うんだったら、この辺は定番、誰か指名するところだろう。
評価:C
<2010年5月20日追記>
まるごとPOG16ページ

ウチの地元POGでは既にプロテクト枠って奴で指名確定。
まあ、誰かが取る馬ではあるよね。
評価:C

寸評0848 フレールジャック 牡
父ディープインパクト
母ハルーワソング(母父Nureyev)
募集価格5000万円(キャロット) 栗東・友道
2010年5月8日執筆

近親Singspiel、姉ハルーワスウィートJRA5勝
牝系は一流だし、海外では結果が出ている血統だが、日本で種付けされた母の産駒はイマイチ。
厩舎も、栗東の中ではPOGの信頼性のないところ。
早期デビューはいいんだけれど……
評価:E

寸評0849 ファタモルガーナ 牡
父ディープインパクト
母タニノミラージュ(母父エリシオ)
募集価格2800万円(キャロット) 栗東・荒川
2010年5月8日執筆

転倒による外傷、との診断から4ヶ月以上に渡って乗り運動の出来ていない状態。
一口出資者には未だ望みがあるかも知れないが、POGではもう完全に消しだろう。
評価:Z

寸評0850 インパクトゲーム 牝
父ディープインパクト
母グッドゲーム(母父Fly Till Dawn)
募集価格3000万円(キャロット) 栗東・松田博
2010年5月8日執筆

母は米G3勝ち
捻挫でややペースダウンしているが、そんなに現時点では遅れているわけでもない。
ただ、父+母の安易な馬名、ってのは狙いづらい要素。
安易な繁殖要員という趣すらある。
評価:E

秘密結社ふえがむ

本家ブログ
http://ameblo.jp/fue-gum/